●カゼをひきました。
僕は微熱で、寝込むほどではなかったのですが、
かみさんは、39度まであがりました。
で、せっかくなので、ふたりで寝込みました。
なんか、いい感じでした。
【ちょっと2】
●公園でふと耳にした中学生達の話です。。
「弟のガッコのインコが大量死したんだって。」
「げっ。もしかして鳥インフルエンザ?。」
「いや、それが違ったんだ。
保健所が調べたら違ってたんだって。」
「じゃ、なぜ死んだの?」
「うん。餓死なんだって。」
「へえ、よかったね。」
*おいおい、よくないよーっ。!!
--------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今回の発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どんな自由」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
娘が小学2年生の頃でした。
ある人形劇の公演を、となり町まで観に行くことになりました。
公演の当日、僕は娘に言いました。
「今日は、てきぱきと準備して、早めに家をでるよ。」
娘はきょとんとして言います。
「なぜ、早めに行くの?
早く行っても7時からしか始まらないんでしょ。」
「うん、始まりは7時だけど、ぜーんぶ自由席だからね。
早く行かないと、いい席はなくなっちゃうよ。
へたをしたら、立って観ることになっちゃうぞ。」
僕がそう答えると、娘は驚いたような顔をしました。
「えっ、自由席って早い者勝ちなの?」
「うん、そうだよ。知らなかったのかい?」
「ぜーんぜん知らなかった。
自由席って、もっといい席だと思ってた。」
娘が「自由」という言葉を初めて体験したのは、小学1年生の水泳
の授業中のことでした。
ある程度「顔つけ」や「ふし浮き」の練習をした後、担任の先生が
笛をならし、
「よーし自由に泳いでいいよ。」と言ったんだそうです。
「自由に泳ぐってどういうこと?」
そう、子ども達が聞きました。
「好きなように、思いっきり泳いでいいということよ。」
先生はそう教えてくれたのだそうです。
「今日のプールね。自由時間があったんよ。」
と娘は嬉しそうに、少し誇らしげに僕とかみさんに話しました。
それ以来、娘にとって「自由」とは素敵な響きを持つ言葉として定
着したのです。
「じゃあ、お父ちゃん。
早く来た人だけが自由に席を選べて、遅く来た人は席を選べない
やん。
早く来た人だけの自由やん。」
「ああ、そりゃそうだけど・・。
でも、みんな早く着けるように努力すればいいよね。」
「早く来たくても、遠くの人はこれないよ。
早い人のための自由なん?それでもいいの?」
「いや、いいとか悪いとか言っても、お父ちゃんが決めたんじゃな
いから・・・。
そんなふうに聞かれても困るなあ・・。」
もう、遠い昔のことになってしまいましたが、僕にとってはあいま
いに終わらせてしまった、何となく後味の悪いやりとりがあったの
です。
なぜ、僕がこんなことを思い出したかというと・・・。
実は、昨日のことです。
夕飯の時に娘がこう聞いてきたのです。
「お父ちゃん。
日本って自由主義の国なんでしょ。それってどんな自由なの?」
「どんな自由?」と聞いてきた娘に、僕はびっくりしたんです。
そして、ああ、そう言えば・・と昔のことを思い出したのです。
僕は考えさせられました。
アメリカという超大国が「自由」という旗の元に世界をまとめよう
としています。
そのために戦争さえ起こされ、僕たち、日本人はそれを支持しまし
た。
僕らが戦争を認めてまで求めた自由とは何だったのでしょうか?
「早い人のための自由なの?それでいいの?」
あの時の娘の言葉。
忘れていたと思っていたのに、僕の脳裏にイヤな形で張り付いてい
た言葉。
「早い」を「強い」に変えてもいいかもしれません。
「上手い」でも「頭のいい」でも同じです。
僕らは、どんなことを自由と呼ぶつもりなのか?
それを、もう一度、考えようと思いました。
そして、今度こそ、後味のいいやりとりをしたいと思います。
ではでは、また次回。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】メールお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■つながるメルマガをめざす「♪」。
***********************************************************
●もし、お時間がありましたら、今回の発信に対するご感想の
メールを返信してください。
***********************************************************
■返信の仕方■
●このメルマガに返信で届きます。
●ペンネームや、もしお持ちでしたらHPアドレスなどお書き
下さい。
●頂いたメールはHPやメルマガで紹介させていただきます。
もちろん、掲載は困ると言う場合は、その旨をお書き下さい。
掲載いたしません。
どうぞ、よろしくお願いします。
***********************************************************