■目次■
【0】ご紹介
【1】今回の発信(11【想い編「カメとウサギの昼寝」に寄せて】)
【2】ご感想ありがとうございました。
【3】メールお待ちしています。
【4】【僕がやってること】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【0】ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕、ひょんなご縁で、素敵なHPを知りました。
1枚の絵と短い言葉が織りなす、「1枚の絵本」。
温度まで伝わってくるような絵と、思わず声をかけたくなるよう
な文。
そんなHPです。
●「WATASI SEIKATSU」by Mayumi Watanabeさん
http://homepage.broba.ws/ior
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今回の発信(11【想い編「カメとウサギの昼寝」に寄せて】)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前回お読みいただいた「カメとウサギの昼寝」に対する想い
編です。
バックナンバーはこちらです。↓
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/mini/
----------------------------------------------------------
「カメとウサギの昼寝」に寄せて
----------------------------------------------------------
「カメとウサギの昼寝」を読んでいただき、ありがとうございまし
た。
もちろん、このお話はイソップのお話を下敷きにした物です。
子どもの頃の僕は、このイソップのお話に何とも言えぬもどかしさ
のようなものを感じていました。
カメはウサギの油断のお陰で勝っちゃった。
でも、それって偶然だ。
ふと小学6年生だった僕は、こんなことを思いついたんです。
「そうやっ。
いいこと考えた。
コースを変えればいいぞ。
途中に大きな川があればいい。
そしたら、カメの勝ちや。
普通の道だけならウサギの勝ちやけど、
川さえあればカメの勝ちや。」
で、そんなふうにストーリーを変えましてね。
友だちに聞いてもらったら、これが、けっこう受けちゃったんです。
クラス発表会のシナリオにも採用されたりもしたんです。
当時のセンセが、ほめ上手な方でしてね
「みんな。
これは、いいお話です。
誰にでも得意な分野と苦手な分野があります。
たとえ、あることで負けても、別なことで勝てばいい・・。
これは、そういうお話ですね。」
こんなふうに言ってくれたんです。
月日がたち、僕は父親になりました。
我が子に、お話をしてあげる機会に恵まれたのです。
僕は、小学校の頃に創った話を思い出しました。
でも・・。
これは、違う・・。
これは、僕がしたいお話じゃないぞ。
そう思ったんです。
苦手分野で負けてもいい。
得意な分野で競争すればいい。
そんなことを子どもにしたいのか?
幼い頃の僕が、イソップに感じた違和感は、そんなことで、解決さ
れるものだったのか。
そう考えてしまったのです。
僕は、もう一度お話を創り始めました。
そして、でき上がったお話・・・。
それがこの「カメとウサギの昼寝」だったのです。
とても幸せなことに、子ども達はこのお話を好きになってくれまし
た。
世の中にはたくさんの「競争」が存在します。
自分の意志とは無関係に参加させられている「見えない競争」が、
そこかしこにあります。
それらと、どう向かい合うのか・・。
僕は、いつも、自問しています。
おつき合いいただき、ありがとうございました。
次回は、お話「いっぱい・いっぱい」を発信する予定です。
ではでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご感想、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メール頂きました。ありがとうございました。
掲載不可のお申し出がなかったメールをご紹介させてもらいます。
本当にありがとうございました。
*****************************************
「カメとウサギの昼寝」について
「神野」さんから
****************************************
とても素敵なお話でした。
のどかな、それでいて、はっと考えさせられるお話でした。
はいつさんのお話は、どれも、そういう魅力があると思います。
これからも、素敵なお話を書いて下さい。
--------------------------------------------------------
■メルマガ「今日のいきぬき」のいまむらさんが、「ぽとり」を
紹介してくれました。
おしりがこちょばくなるほどありがたい紹介文でした。
*****************引用********************
◇実は私、童話も一度だけ書いたことがあります。
なかなかうまく書けません。
童話ってむずかしいジャンルだと思います。
はいつ でこさんオリジナルの、とても優しい言葉の世界。
童話は子供の読み物とは限りません。
優しい気持ちになりたい時、こんな素敵なメルマガが、
あなたの手元にあったら… うれしいと思います。
*****************************************
メルマガ「今日のいきぬき」は下記から登録できます。
僕は毎日とても楽しみにしています。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/imacha