━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ おはなし集「ぽとり」【想い編】■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者 はいつ でこ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲バックナンバーはこちらです。↓
http://haitsudeko.hp.infoseek.co.jp/mini/
●「ぽとり」は2部形式で隔週で発信します。
1部が、創作短編童話などの【おはなし編】。
2部が、おはなしにまつわる【想い編】です。
●今回は【想い編】です。
■目次■
【1】今回の発信(29【想い編「いたち兄弟のおうち」】)
【2】こんなお話でした。
【3】メールお待ちしています。
【4】僕がやってること
【5】お知らせ:姉妹誌が「まぐまぐ大賞」にノミネートされまし
た。
【6】「友好誌」や「いとこサイト」です。見てくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今回の発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回発信した「いたち兄弟のおうち」の【想い編】です。
まだ、本編を読まれていない方は【2】に掲載していますので、
ぜひ、そちらもご覧下さい。
----------------------------------------------------------
ずいぶん発信できずにいました。
その間、パソコンの故障もありましたが、発信できなかったのは
僕の「ためらい」が原因です。
「いたち兄弟のおうち」を発信したほんの数日後。
驚異的な力を持つ台風が、日本中に大きな被害をもたらしました。
偶然にも「いたち兄弟のおうち」には、災害について話をする場面
が出てきます。
それも、きわめて楽観的に。
もちろん、天災についての考察が、このおはなしのテーマではあり
ません。
僕が描きたかったのは、「3匹の子豚」に対するアンチテーゼとし
てのお話です。
兄弟とはいったい何なのか。
そして、
それぞれが創り上げた『家』で表現されている個性をどうとらえる
のか。
そういうことを子ども達に考えてもらいたかったのです。
でも・・。
やはり、心に引っかかったのです。
あの大きな災害が・・。
そして、重ねるように、恐ろしい地震まで起きました。
そのため、僕は、この「想い編」をためらってきました。
ずっとためらってきました。
これと言った被害に遭わなかった僕が、描いていいものか。
という自問が続いていたのです。
もちろん、僕ごときが描いているこのメルマガは、誰かに影響を与
えるようなものではありません。
しかし、僕の中で、その自問は今でも続いているのです。
そして・・。
ふと思いました。
だからこそ、発信したらいいんじゃないか。
*******************
そんな想いで、僕は今回の発信をしました。
ありがとうございました。
次回も、おつき合い頂けたら 幸せです。
ではでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】こんな「お話し」でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************************************
『いたち兄弟のおうち』
****************************************
いたちの3兄弟が家を造ることになりました。
一番上の兄さんは、わらの家を造ることにしました。
そこらにある わらを集め、たった1日でできあがりました。
2番目の兄さんは、丸太の家を造ることにしました。
山で集めた木を組み立て、1週間かかってできあがりました。
ぽとりと汗が落ちました。
弟はレンガの家を造ることにしました。
たくさんのレンガをていねいに積み重ね、1週間かかってできあが
りました。
ぽとりと汗が落ちました。
弟は言いました。
「ふう。
やっとできたぞ。
僕は、台風が来ても大丈夫なように、レンガで造ったんだ。
ずいぶん、きつかったよ。
でもね。
これで、どんなにすごい風がふいても、へっちゃらさ。」
2番目の兄さんが言いました。
「僕は、洪水の時のことを考えたんだ。
もし、大洪水になっても大丈夫。
僕の家はプカリと浮いて丸太の舟になる。
すごいだろう。
だから、安心なんだよ。」
二人は目を合わせて、にこりとしました。
汗がきらりと輝きました。
そして、聞きました。
「兄さんは、どんな時のことを考えて、わらの家を造ったの?」
1番上の兄さんはきょとんとして言いました。
「えっ?
どんな時って、ふつうの時だよ。
台風でも洪水でもない、ほら、そよ風がふくだろう、
そんなふつうの時さ。
そうそう。
わらの家に住んでみてさ。
わかったことがあるよ。
あのね。
そよ風は、わらの家が好きなんだ。きっとね。
だからね。
そうっとかあるく遊びに来るんだ。
そしてね。
すてきな香りを運んできてくれるよ。
そんなふつうの時さ。」
ふたりは目をパチクリさせて聞きました。
「じゃあさ、台風の時はどうするの?」
「じゃあさ、洪水の時はどうするの?」
1番上の兄さんは、またまたきょとんとして言いました。
「うん。
そんな時はさ。
君たちの家に泊めてくれよ。
ね。
いいだろう?
だからね。
だから、今日はさ。
今日は僕の家でお茶を飲もうよ。
ほら、見てくれよ。」
1番上の兄さんは、肩からさげた小さなカゴを見せました。
「あそこの山からね。
アップルミントの葉を少しだけ摘んできたんだ。
どうだい?
いいにおいだろう。
素敵なお茶になるぞ。
ね。
うちへ行こうよ。
さあさ、早く、早く。」
ふたりは、目を合わせました。
そして、にこりとして言いました。
「うん。行こう、行こう。」
南からのやわらかな風が、ふきました。
風はアップルミントの香りとイタチ兄弟を、わらの家へと運びまし
た。
かあるく、かあるく。そうっとかあるくね。
おわり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】メールお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはなし集「ぽとり」へのメールをお待ちしています。
■ご感想
■ご意見
■ご質問など、ひとことでも嬉しいです。
このメルマガに返信で届きます。どうぞお寄せ下さい。
なお、頂いたメールはHPやメルマガで紹介させていただくこと
があります。ご了承下さい。
だめだって方はその旨をお書き下さいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】友好誌です。見てくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**********************************************
(1)「ぽとり」の友好サイトです。
**********************************************
●「たっとい」:たっといさん
(宇宙や地球を感じるサイトです。僕の童話に絵をつ
けてくれました。)
http://www.tattoi.com/
**********************************************
(2)いとこサイトです。
**********************************************
●「ぶんぶん館」:JUNKOさん
(糸電話のむこうから聞こえてくるような「コラム」。
そしてファンタジックリアルなイラスト。)
http://homepage1.nifty.com/jyk/
**********************************************
(3)「たの歴」との姉妹誌です。
**********************************************
●「今日のいきぬき」:いまむらさん
(足裏マッサージのような「エッセイ」です。
日常っておもしろい。)
http://www.est.hi-ho.ne.jp/imacha
**********************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても嬉しいお知らせです。
上記「今日のいきぬき」がまぐまぐ大賞にノミネートされま
した。
みなさん、ご協力をお願いします。
どうぞ、下記HPから一票を。
「エンタテイメント部門」です。
また部門賞以外に総合大賞もあります。
同じページの下の方です。
・タイトルは『今日のいきぬき』
・ID欄は『0000048877』
・そして推薦の言葉を!
そうそう、投票者にも抽選で何か当たるとのことですよ。
↓まぐまぐ大賞
http://www.mag2.com/events/mag2year/2004/
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】メールお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはなし集「ぽとり」へのメールをお待ちしています。
■ご感想
■ご意見
■ご質問など、ひとことでも嬉しいです。
このメルマガに返信で届きます。どうぞお寄せ下さい。
なお、頂いたメールはHPやメルマガで紹介させていただくこと
があります。ご了承下さい。
だめだって方はその旨をお書き下さいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】僕がやってること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行者プロフィール:【はいつ でこ】
http://haitsudeko.hp.infoseek.co.jp/deko/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「楽しく子育て川柳」
(現代教育新聞社メルマガにて連載中)
http://www.gks.co.jp/y_2001/community/senryu/senryu.html
○以下のメルマガは全て僕のHPにてご覧頂けます。
http://haitsudeko.hp.infoseek.co.jp/deko/
■メルマガエッセイ「♪」
(日常のこと、過去のこと、振り返って書きました。)
■メルマガ「楽しもう歴史教科書」
(学問に推理という感性を持ち込んで楽問に)
■メーリングリスト「D教育広場」
(お気楽に子育てのこと話しませんか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスは下記です。
mailto:haitsudeko@yahoo.co.jp
■配信解除も登録も下記ページでできます。
http://haitsudeko.hp.infoseek.co.jp/mini/touroku.htm
■すべての著作権は編集人「はいつ でこ」にあります。
ってほどの物ではありませんが、一応・・・。
■もし、転載転用してやろうって方がいらっしゃいましたら、
事前に、ご一報下さい。よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━