━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■■■■ はいつの「楽しもう歴史教科書」■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 No.26      【発行者 はいつ でこ】

  やってきました。金曜の夜の歴史エンターテイメント。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▲バックナンバーはこちらです。↓
 http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/his/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「たのれき」トピック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「楽しもう歴史教科書」に、こんな嬉しいオススメの言葉が・・。
めろんぱん発行所HPに掲載されていました。
************************************************************
■楽しいネ♪
会話みたいな感じで、よんでいて わらっちゃうこともしばしばあ
ります。
でも歴史の要点などゎきちんとおさえていて、本当にたのしいメル
マガですョ♪(しずくちゃん)
************************************************************
しずくちゃん。僕は嬉しすぎました。ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第7章 大化の改新 (2)「シャーロック宣言」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうも変。

どう考えても変だ。

考えてみて欲しい。
ビンラディンさんがアメリカ憎しと言って、自ら貿易センタービル
に突っ込むだろうか?

ブッシュさんが、フセインさん暗殺を企てたとして、自らライフル
片手にイラクに向かうだろうか。

否である。

首謀者は動かない。

手先、部下またはゴルゴのような依頼を受けた暗殺者が動くのであ
る。

小学校の教科書にも載せられている、超有名事件、
「蘇我入鹿さん暗殺」。

その首謀者として、どの教科書にも紹介されている中大兄皇子さん。
では、その中大兄皇子さんが雇ったゴルゴは誰だったのか・・。

ここが、変なのだ。

実は、ゴルゴは中大兄皇子さん、その人だったのだ。
入鹿さんに直接の一撃を加えたのが、中大兄皇子さんなのだ。
これは、中学生が使う資料集ならイラスト入りで載っているものも
ある。

ねっ、変でしょ。
暗殺の首謀者が実行犯だなんて、そんなことはありえないでしょ。

ひょっとすると・・。
ひょっとすると、首謀者は別にいるのではないか・・。
中大兄皇子さんをゴルゴとして、つまり入鹿さん暗殺の実行犯とし
て利用した人がいるのではないか・・。

教科書をにぎわし(いや、この言い方も変だけど)、小学生でも知っ
ている「入鹿さん暗殺」事件。
そこには、何やら大きな秘密が隠されているのではないか・・・。

僕はそう考えた。

そうそう、ついでながら、名前もあやしいぞ、中大兄皇子さん。
僕は、子どもの頃、「中大兄(なかの おおえ)」って名前の
「皇子」だとばっかり思っていた。
でも、それは違っていた。

「大兄皇子(おおえのおうじ)」ってのは、資格を表す「役職名」
というか「地位」みたいなものだったんだ。

「大兄皇子」とは、次の天皇になる資格のある皇族ってことだ。

今で言えば「皇太子」に近いよね。

でも、決定的に違うことがある。
今の「皇太子」は一人だけど、「大兄皇子」は複数いるんだよね。

つまり、「皇太子」は次の天皇を約束された存在だけれど、
「大兄皇子」はその候補の一人にすぎないって事。

まあ、次期天皇「第一次オーディション」合格者ってとこだね。

誰が山口百恵さんになるのか、マッハ文朱さんになるのか、まだわ
からない。
(編集者注:山口百恵さん、昭和を代表するスーパーアイドル歌手。
 「伊豆の踊り子」などの映画にも出演し、「時代と寝た女」など
  とも言われた。
  マッハ文朱さん、アイドル系女子プロレスラー。
  たぐいまれなる運動神経を持ち、最年少世界チャンピオンになる。
  実は、この2人はアマチュア時代に「スター誕生」というオーディ
  ション番組に同時に挑戦し、ともに第1次オーディションに合格
 したという経験を持つ。
 結局、決勝大会で百恵さんが勝ち、文朱さんは涙を飲んだ。)

「大兄皇子」が地位なんだから、中大兄皇子さんの名前は「中」っ
てことになる。
でも、この人、暗殺事件以前は「葛城(かつらぎ)皇子」って呼ば
れてたんだよ。
だから、普通に言えば
「葛城 大兄皇子(かつらぎの おおえのおうじ)」さんのはずだ。
なんだって、「葛城」が「中」に変わっちゃったんだろう・・?
いや、まてよ・・。
ひょっとすると「中」って「上中下」や「大中小」のように、レベ
ルをあらわすのかも・・。

僕はそんな不思議も解決したい。

まあ、とにかく、まずは入鹿さん暗殺の首謀者探しだ。

ところで645年に起きた入鹿さん暗殺事件・・・。
実はちゃんとした事件名がつけられている。
「いっし の へん」って言うんだ。
漢字で書けば「乙巳の変」。
ちょっと難しい感じがするけど、こんな名前を知っていると、かっ
こいい気もする。

とにかく、僕は乙巳の変の謎を解くシャーロックホームズになる。
ワトソン役は、もちろん、かみさんに頼むことにする。

まずは、中大兄皇子さんのパートナー、中臣鎌足(なかとみのかま
たり)さんに、あたりをつけてみたいっ!

うふふっ、楽しみになってきたぞ。

(つづく)



目次へ