項目 | タイトル | 内容 |
・先生 ・国語 |
「話しことばの通い路」 |
・GKSブレーンの一人、春庭さんのHPです。 ・春庭さんの文章はとてもわかりやすく、刺激を受けます。 |
・先生 ・阪神 |
残日録 | ・制作者は元先生、理科の授業記録などおもしろいです。 ・僕によくおもしろい意見をくれます。 |
・先生 ・歴史 |
・学校を変えよう | ・公立中学校をどう変えるか。その考え方と実践記録。 ・僕のコラムによく意見をくれます。 |
・演劇 | ・かめわざ快心塾 | かめおかゆみこさんのHP。演劇から考える教育のありかた。メルマガ「ドラマ教育ネット」も必見。 |
・地域 | 地域の野鳥たち-大分県中津市 | ・小学校のゲストティーチャーをし子どもたちに野鳥の素敵さを伝えている有田さんのHP。 |
・地域 | 中津.com | ・中津市を考えるHPです。 |
・少年 | 餓鬼 のおへや | ・僕が参加していたMLに参加されています。 ・少年から見た社会や家庭がコラム化されています。 |
・言葉 | ひまわり通信 | ・YASUKOさんのHP。「心に残った一言」は、とてもお得です。デジカメ日記も楽しくなりそうです。 |
・言葉 | 今日のいきぬき | ・いまむらさんのHP。これは、おもしろい。くせになるメルマガです。 |
・言葉 | ぶんぶん館 | ・じゅんこさんのメルマガ「ぶんぶん便」。鋭い視点のおもしろメルマガです。 |
・言葉と絵 | WATASHI SEIKATSU | ・渡辺さんのほんわかHP。とても懐かしく感じるその絵と一言に、子ども時分を思い出します。 |
・言葉と絵 | ホシゾラムゲン | ・水野薫さんのHP。中学生の頃から僕の「たの歴」や「ぽとり」に感想をくれていました。開設時は高校生。素敵なイラスト満載です。 |
・陶芸と言葉 | 月の輪さんのHP | ・月の輪さんのHPにはいろんな想いのエッセイがあります。 また、だんなさんの陶芸は透明感に引力を感じる作品です。 |
・子育て | 虹色の穂 | ・5人のお子さんを子育て中です。なんか、素敵でほのぼのとしてきます。5人も兄弟がいたら楽しいだろうなあ。 |
・子育て | あんよ探検隊 | なんとなく、そう春のにおいのするHPです。あんよって言葉 ずっと使いたいなあ。 |
・先生 | 超能力授業 | ・滋賀の田中先生のHP。中学校の理科で導入に超能力(?)を使っています。 |
・ | るるべさんのおさんぽ | 中津在住のるるべさんのHP。暖かい春の日のお散歩を楽しんでいる気分です。休止中 |
・ | 盆ちゃんのHP「ゆっくり歩こうよ。」 | 「目指せ!明るい不登校♪」という言葉は、新鮮でしかも深く感じます。休止中 |
・感性 | いずみさんのHP 「ディープブルー」 | ディープブルーという感性あふれるメルマガを毎日発信してくれる湶さんのHPです。携帯版HPもあります。 |
・文学 | ミヒャエル・エンデ 館 | 僕も大好きな「モモ」の作者エンデのことを詳しく教えてくれる森さんのHP。 |
・先生 ・挑戦 |
日刊未来・みんな仲間だ | ・僕に、先生とは「先を生む人だ」と教えてくれた恭治さんのHP。 ・退学ゼロへの挑戦。 |
・グループ ・平等 |
エンパワーメントグループ「コラボ」 | ・子育てや男女の対等社会を模索するグループのHPです。 |
本・読書 | 守一雄さんのHP | 本の選定でいろいろと考えさせられます。 もっと本をよもっと。 |
自然教育 | 九州アウトドアネットワーク | 自然環境から教育を考えることをされています。たき火の仕方から教えてくれます。 |
このページの頂上へ