・受験生 ゆとりを信じて だまされた [
kawano11 ]
・受験時期 フィギアスケート テレビ消す [ 一味や ]
・受験生 試験終われば ただの人 [ yayama ]
・受験生 大学行って さあ遊ぼう [ kusao ]
・聞こえても わからぬ承知の リスニング 聞こえないぞと クレーム付ける [ 河野流 ]
・ゆとりなど どこ吹く風の 進学校 [ 憤慨 ]
・恩師より 偏差値様に おうかがい [ おもち ]
・神頼み わたしゃ安産 専門だ [ おもち ]
・受験して その先何が 待っている?[縁側]
・受験とは スタートなのだと 教えずに [ kaneda33 ]
・受験料 価格破壊は 遠い先 [桑野]
・学力低下 受験生には ありがたい <みつもとさん(46)>
* 一言(なるほど。ものは考えよう。すごくポジティブな作品ですね。)
・家の中 天下無敵の 受験生 <片岡さん(57)>
* 一言(うひゃあ。この紋所が目に入らぬかって受験票でも出しますか。)
・力より 運を試すと 受験生 <Anpanさん(?)>
* 一言(ははは。力試しより運試し。納得です。)
・すべりどめ 止まらず予備校 一直線 <ももちさん(17)>
* 一言(ノンストップのスピード感あふれる作品です。・・・。)
・卒業生 受験生より 学力低下 <kurokawaさん(54)>
* 一言(ですよねえ・・。卒業校の入試問題、さっぱり解けません。)
・神さまに 受験斡旋 手数料 <らくださん(?)>
・目が覚めて がっくり合格 夢だった <ぶうすけさん(32)>
・滑り止め みごとにすべる 気持ちよさ <高木さん(?)>
・一郎と つけた名前が あだになり <keisukeさん(?)>
・一夜漬け まったくつからず 眠気増し <MASAMIさん(?)>
・裏口が あってもくぐれぬ わが稼ぎ<らくださん(49)>
・すべりどめ 強がり言うけどけど 志望校<おもちさん(?)>
・湾岸に 比べりゃまだまし 受験戦争<都おちさん(36)>
・受験時期 優しく化ける 母怖し。<けんごさん(19)>
・センターの 自己採点で 恵比寿顔。<宗生さん(60)>
・時代だな 灰色青春 今はなし。<宗生さん(60)>
・自己発見 的をさだめて 矢を放つ。<宗生さん(60)>
・お受験の 「お」とは何かと 問いただす。<宗生さん(60)>
---------------------------------------------
・お盆より おそなえ増える 受験前 <あっちんさん(42)>
・我が子より 先に出かける 合格発表 <ぶうすけさん(30)>
・予備校が こんな僕の すべりどめ <おもちさん(42)>
・「さくら咲く」 子ども平然 親涙 <takadaさん(37)>
・お守りを 家に忘れて 合格し <山田の母さん(34)>
・「できてない」 友の声に やや安心 <らくださん(48)>
・「家の中、禁句で満ちる、受験月」<はいつ(42)>
|