子育て川柳作品集
川柳目次へ
ホームへ

川柳学級通信PTA広報誌子 ども新聞にも役立ちます。
 
・人生のひとときにコーヒーブレイク
・教育のひとこまに川柳スパイス
・五七五のリズムに乗せて楽しみましょう。

No
お題
作品
02 師走/冬休み
・冬休み 子供に宿題 なぜ出すの? <おめだまさん(?)>
* 一言(あはは。これは、もう、鏡餅のようにならわし化してますね。)

・冬休み 宿題大変 まあ楽しい <トロリさん(7)>
* 一言(なるほど、宿題のせいで「まあ」レベルになるのか・・。)

・冬休み 子供の懐 冬太り <kusaoさん(?)>
* 一言(大人はやせほそり・・・。とほほ。)

・忙しさ 休みと思えぬ 冬休み <hikuinaさん(47)>
* 一言(たしかに・・。クリスマスと大晦日が中5日ですもんねえ。)

*******親子作品*************
・雪葦(あし)に 変わらぬ姿の ヒクイナ一羽 <南天さん(45)>
・雪だるま 炭の目玉で 何を見る <ありんこさん(12)>
・朝起きて カーテン開けたら 雪いっぱい <ペンギンさん(5)>
*****************************

・「初夢を 見ようと意気込み 目がさえる」 <menさん(12)>

・「お鏡の こみかん揺らす はしゃぎ声」< はいつでこ(45) >

・通知表  横においとけ  鍋つつこう! <m_ishiさん(?)>
* 一言(ですよねえ。横においとくって人生の処方箋ですよねえ。)

・木枯らしに サザンカ一つ 背をむけず <おもちさん(46)>
* 一言(強さって美しさに通じる場合があるんですね・・。)

・プリンター ハガキの上下も 理解せず <Anpanさん(?)>
* 一言(くーっ。やっちゃいましたか。)

・親が買い 感謝はサンタに 割合わず <畑山さん(?)>
* 一言(そう言われれば、そうです。なんか損した感じです。)

・襖開け 目が合いどぎまぎ 初サンタ <m_ishiさん(?)>
* 一言(ははは。わかるなあ、その瞬間。)

僕パソコン 私ケータイ サンタ死す <m_ishiさん(?)>
* 一言(親泣かせです。クリスマス。)

バラ十枚 娘らと買い 「夢」指導 <m_ishiさん(?)>
* 一言(だれかが必ず当たるんですもんねえ。)

・平成の 名前に合わぬ 年がゆく <桑原さん(?)>
* 一言(ホントに荒れた年でした。来年こそ明るい年に。)

・冬休み 誘惑に耐えて 受験生 <teraokaさん(44)>
* 一言(たしかに!やっぱり受験時期の再考が必要かも・・。)

・パソコンが 賀状を書く間に みかん食べ <演歌さん(?)>
* 一言(スパイスが効いた作品ですねえ。)

・クリスマス サンタも不況に 勝てぬ冬 <草尾さん(?)>
* 一言(プレゼントもコスト削減ですね。)

・冬休み 子どもは風の子 いま昔  <mitsukoさん(?)>
* 一言(そう言えば、子ども達の姿をあまり見かけませんねえ。)

・通知票 もらったとたんに 凍り付き <やかたさん(34)>
* 一言(ははは。つける方はカッカしてるかも・・。)

・冬休み 部屋の隅まで 大掃除<宗生さん(61)>

・冬休み 終わるかどには 受験待つ <Webさん(37)>
 
・食器類 ピカピカとなる 冬休み <宗生さん(61)> 

・冬休み もちより宿題 ふくらんだ <河野さん(?)>
 
・福袋 休み明けたら ゴミ袋 <くさおさん(?)> 
 
・年賀状 住所不明が 当選し <倉田さん(61)>  

・川柳を お屠蘇気分で 捻り出し <Sadaoさん( 71)>

・高得点 大盤振る舞い 新評価 (Mr.White 46)

・成績で せちがらくなり パパサンタ (Mr.White 46)

・冬休み お餅と菓子の 攻めに合い。<宗生さん(60)>

・冬休み 一人炬燵で  ごろ寝酒 <宗生さん(60)>

・年越しで 懐寒し 初出勤 <宗生さん(60)>

・雪景色 あこがれる 那覇の冬 <ASAASAさん(48)>

・冬休み おもち膨らみ 年玉へこむ <山村さん(48)>

・冬休み 夫宴会 子は旅行 <ともえさん(39)>

・冬休み お前も宿題 同伴か <かずまささん(?)>

・いつだって サンタは男 これ差別?<SANOさん(33)>

・師走です 川柳書く暇 ありませぬ<いちみやさん(39)>

「通知票 クリスマスの 火を消した。」(「おもち」さん)

「冬休み 大人も本気の 雪合戦」<WAさん(43)>

トップへ

■作品投稿について
■川柳できましたらメール下さい。
あなたの川柳をまとめて現代教育新聞に送ります。
作品の後に「ペンネーム(年齢)」をお書き下さいね。