子育て川柳作品集
川柳目次へ
ホームへ

川柳学級通信PTA広報誌子ども新聞にも役立ちます。
 
・人生のひとときにコーヒーブレイク
・教育のひとこまに川柳スパイス
・五七五のリズムに乗せて楽しみましょう。


No
お題
作品
03 読書
・おい娘 トイレで読むのか 『ノルウエイの森』 <栄さん(?)>
* 一言(ああ〜。純愛小説が・・。)

・やはり来た 読後の宿題 感想文 <つるのさん(36)> 
* 一言(あちゃあ、やっぱり・・。油断なりませんぞ生徒諸君。)

・どの本に 隠したものやら あのお金 <WAKOさん(41)> 
* 一言(あはは。読み終えたら「隠し金庫」として再利用ですね。)

・あの人の ハガキをしおりに 閉じる恋  <さやかさん(?)> 
* 一言(くーっ、捨てるに捨てられない想い出・・。浪漫ですねえ。)

・感動も どこぞへ吹き飛ぶ 著者近影 <草尾さん(52)>
* 一言(げげっ・・・。)

・最近の 読書はもっぱら カタログばかり <こーすけさん(43)> 
  * 一言 (あはは。夢より現実ですもんね。)

図書館と 言えば外出 フリーパス <aziaさん( 36)>
  * 一言 (そんなにめかし込んで、おかしいじゃないかっ!。)

読み聞かせ 刺さる一言 「つまんない」 <大西さん(39)>
  * 一言 (ぐぐっ・・。僕が授業中に言われてきた言葉です。)

夜長なら 私は本より 眠りたい <宮田さん(44)>
  * 一言 (あはは。僕は昼でも寝たいです。)

読みもせぬ 本をならべて ご満悦 <WAさん(?)>
   * 一言 (人間の「本」能とでも言いましょうか。ざぶとん2枚!)

読み聞かせ 真剣な瞳に ありがとう <松藤さん(?)>

「読んでる!」と いばって見せる 攻略本  <Mr.White (46)>

図書室の 利用者増やす 漫画本  <Mr.White (46)>

読書だぞ、意気込む先に、ふな提灯。<宗生さん(59)>

読み聞かせ 怒りたいけど がまんして <大西さん(38)>

斜め読み、感想文の、不確かさ。(生徒宿題感想)<宗生さん(59)>

斜め読み、これが私の、生きる道。<宗生さん(59)>

鍵っ子の、本読む顔に、夕日さす。<宗生さん(59)>

通勤に 楽しむ読書で 目は乱視 (これは私のこと)<あいママさん(42)>

ダイエット 本で見たって 痩せません <あいママさん(42)>

半分も 読まずに書いた 感想文 <kaoriさん(14)>

図書館は 借りた本を 返すだけ <こーすけさん(42)>

本好きの 私の楽園 トイレット <おもちさん(42)>

まっさらです 2年前から 図書カード <たごもりさん(34)>

老眼を 教えてくれた 秋読書 <すみこさん(62)>

漫画本 カバーをかければ 参考書 <mizunoさん(16)>

部屋の中 テレビにゲーム 本はなし <たこ焼きさん(51)>

読むはずが そのまま古書屋へ ああむなし <いちみやさん(39)>

・本読めと 言いつつ尻かく 我が親父 <SATOMIさん(16)>

習慣に ならぬ悲しき 読書週間」<けんじ(38)>
【小学生の部】

読書しろ テレビばっかり 見てないで <山形・渉!くん(8)>

漫画だけ ダメというのは 差別だぞ <あんどうさん(小4)>

■「図書館で 子ども本読み 師は採点」 <はいつ(42)> 

トップへ

■作品投稿について
■川柳できましたらメール下さい。
あなたの川柳をまとめて現代教育新聞に送ります。
作品の後に「ペンネーム(年齢)」をお書き下さいね。