子育て川柳作品集
川柳目次へ
ホームへ

川柳学級通信PTA広報誌子 ども新聞にも役立ちます。
 
・人生のひとときにコーヒーブレイク
・教育のひとこまに川柳スパイス
・五七五のリズムに乗せて楽しみましょう。


No
お題
作品
09 昆虫 ・最近の とんぼのメガネは 何色に?  <その先さん(41)>
* 一言(「青いお空を飛んだから・・」。空の色も変わってきました・・。)

・かぶとむし 外国産が 大ツノふる <北のやもりさん(?)>
* 一言(大手ではなく、大ツノ。なるほど・・。)

・虫採れず 治まり切れぬ 腹の虫 <師は悲しさん(42)>
* 一言(ですよねえ。眠い目こすり、林の中までやってきて・・。)

・現代は 「買える」と「飼える」が 同義語に <柴田さん(?)>
* 一言(うーん、格差拡大でしょうか・・。)

・値札みて 採集決断 かぶとむし <みつこさん(32)>
* 一言(こんなに高いなら採りに行くぞ!って。最終(採集)決断ですね。)

・ゆく夏や 息子と浴びた せみ小便 <さかのさん(47)> 
* 一言(あはは。ぜひとも経験させてあげたいですねえ。)

・ワナ仕掛け 翌朝見れば アリばかり <MITSUOさん(?)> 
* 一言(わくわくしながら見に行ったんでしょ。残念。)

・かぶとむし お前も過保護に 昆虫ゼリー  <くろうさん(41)> 
* 一言(そう言えば、昔はスイカだけでしたもんねえ。)

・注射器を 打てずに断念 標本作り <玉井さん(44)>
* 一言(そうそう。なんか急に怖くなって・・・。)

・孫の指 さす先かすむ アブラゼミ <倉田さん(?)>
* 一言(「年をとると虫取りは厳しい。」倉田さんの一言です。)

・ 「生き物の 命を守れ」と 蚊をたたく <たか先生さん(41)>

・ 虫かごの かぶとになるより ごきぶりに <おもちさん(?)>

・ 昆虫の 値ふだに我を 見る思い <柴田さん(42)>

・ 教室に 虫のマンション 休み明け <はざまさん(43)>

・ 夏の朝 息子と飲んだ せみしょんべん <muumuuさん(?)>

・ 仕事柄 虫にはまった 三十路過ぎ <市教委の星さん(36)>

・ 虫取りで 夫を少し 見直した <みみずさん(38)>

遠出して 虫かごからっぽ 夏の朝<みみずくさん(39)>

さなぎなの 今の私は きっとそう<おもちさん(42)>

おとうさん せみにおしっこ かけられた<子もちさん(8)>

虫嫌い 生徒に内緒の このつらさ<りゅうこさん(38)>

あめんぼと いっしょに泳いだ 我が故郷<ASATERUさん(59)>

いもむしを ウインナーという わが息子<菅さん(42)>)

夕焼けに キラキラ光る 赤とんぼ <みねmama.Jrさん(8)> 

虫とりに 行く暇あれば 虫歯とれ <たあぼさん(36)> 

汗と泥 努力のクワガタ 200円 <さかいさん(34)>

虫好きの 娘に今や 虫がつく  <たこ焼きさん(51)> 

カブトムシ 今じゃ我が家の 金食い虫 <オリオンさん(33)> 

虫飼って 親子喧嘩の ネタ増える <さめじまさん(34)> 

■こがねむし つのがないから 気楽です

トップへ

■作品投稿について
■川柳できましたらメール下さい。
あなたの川柳をまとめて現代教育新聞に送ります。
作品の後に「ペンネーム(年齢)」をお書き下さいね。