子育て川柳作品集
川柳目次へ
ホームへ

川柳学級通信PTA広報誌子 ども新聞にも役立ちます。
 
・人生のひとときにコーヒーブレイク
・教育のひとこまに川柳スパイス
・五七五のリズムに乗せて楽しみましょう。

No
お題
作品
12 プール ・子どもらに 泳いで見せれば 「トドみたい」 <師は悲しさ ん(42)>
* 一言(なんとひどい。というか、すごい比喩力。)

・「丸焼きね。」 その一言で 海をやめ <まさみさん(44)>
* 一言(うーん誰の発言でしょうか、不適切です。適切だったりして。)

・鳥肌と 青い唇 プール開き <桑名さん(31)>
* 一言(思い出します。子どもの頃って、なんでも平気でした。)

・子どもらの 歓声水面に 映す空 <波多野さん(37)>
* 一言(きれいだなあ。目に浮かびます。)

・スイミング 格差社会が プールまで <峰山さん(35)>
* 一言(なんとも鋭い作品です。まいりました。) 

・ 犬かきしか できぬ私は 犬嫌い <豆子さん(41)>

・1年生 泳いだ後の 水辛し <OSARUさん(44)>  
 
・ 子どもらの 笑顔にはじける 水しぶき <永松さん(38)>

・ 先生は UVべたべた おばけ顔 <かもめさん(16)>

・梅雨時の 水泳指導で チキン肌 <八さん(46)> 
 
・飲んだ水 大汗かいて 埋め合わせ <マックさん(54)>

・ プールより 世の中うまく 泳いでね <矢野さん(46)>

・ しかたなし 我が子のかなづち DNA <mitsukoさん(38)>

・ 腹が出て あわててプール 通い出し <マックさん(54)>

・ シンクロか 溺れているのか はっきりせい <たか先生さん(41)>

・ 水泳の 季節の前に ジム通い <しげのりさん(43)>

・ 水泳と 隔絶の感 水遊び    <ライスさん(?)>

水着きて 鏡と相談 海中止<一宮のおふくろさん(43)>

プール開き 買った海パン プッカプカ<Seriさん(?)>
 (来年も着れるようにと大きめを買ったのですが...。)

思い出の かわりに増える 顔のしみ<おもちさん(42)>

途中で 足つき 知らん顔<子もちさん(8)>

今回が 最後のプールだ さあ定年<柴田さん(59)>

アルバイト プール監視で ゆでだこに<山形さん(19)>

小雨の日 どうせ濡れると 言う子ども <やさかさん(46)> 

お着替えの 時間が半分 1年生 <みどりさん(26)> 

授業より 子供生き生き プール掃除 <柴田さん(56)> 

水の神 「守れ」と河童 きゅうり投げ <みねmamaさん(35)> 

がんばれと 言われてかなづち 重くなり <きょんさん(29)> 

待つ時間 できることなら 早送り <すがさん(41)> 

アキレス腱 伸ばすかかとに 雨ぽつり <はいつ(41)>

トップへ

■作品投稿について
■川柳できましたらメール下さい。
あなたの川柳をまとめて現代教育新聞に送ります。
作品の後に「ペンネーム(年齢)」をお書き下さいね。