━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ◆◇◆楽しく教育川柳コーナー◆◇◆
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          はいつ でこ      http://www.yukichi.ne.jp/~deko/

●「人間洗濯機」ってご存じですか?小学校の水泳指導でよく使われる「あそび」
   の一つです。クラスのみんなで輪をつくり、プールの中を同じ方向にぐるぐる
 走るんです。すると大きな大きな水の流れができて、プールがひとつの洗濯機の
 ようになります。「センセ、みんなの力ってホントにすごいんやねえ。」・・。
 子どもが遊びを通して体感できる「知恵」のひとつともなります。
  
●さてさて、と言うわけで、今回のお題は【水泳】です。
あなたの思いを5・7・5のリズムに乗せて作ってみてください。

■参考作品「お着替えの 時間が半分 1年生」 <みどりさん(26)>

■締切は7月23日(月)です。 下のプレゼント応募フォームをお使いください。



ホームへ  川柳目次へ