ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆◇◆ 教育川柳コーナー ◆◇◆
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     はいつ でこ    http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/

●「古典作品を味わいましょう」
 
●現代でも「川柳」を楽しむ人は多いですよね。その川柳、江戸時代中期にも
 大流行しました。そんな昔の作品の中にも親と子、大人と子どもを題材にし
 たものが少なからずあります。たとえば・・・。
 
■「寝ていても うちわの動く 親心」

●寝苦しい夏の夜。
 親子の様子だけでなく、その思いまでが、読み手に直接伝わってくる作品だ
 と思います。
 「児童虐待」などの悲しいニュースが世の中を騒がせる現代・・。
 この作品がテーマにしている「親心」というものを信じたい、そんな気がし
 ます。

■【卒業】・・。
 今回、募集中のお題は【卒業】です。子ども達の様子、あなた自身の思い出
 など作品ができましたらペンネームと年齢をお書きの上、下記までお願いしま
 す。。また、これまでの作品にご感想などお待ちしています。
 作品はGKSまたは僕のHPからご覧頂けます。
 mailto:haitsudeko@yahoo.co.jp



ホームへ  川柳目次へ