ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◆◇◆ 教育川柳コーナー ◆◇◆
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          はいつ でこ    http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/

●「読者さんからのご感想」
 
●小学校の先生をされている「雅美」さん(44才)から、下記のようなお便り
 を頂きました。
*********************************************************
はいつさん、こんにちは。
川柳コーナー、いつも楽しみにしています。同じ教員として強く共感を覚える
作品や、保護者の方の思いが伝わる作品があり、そんな作品との出会いがとて
もうれしいです。今も通知票をつけているのですが、そのお題で、
●「ちょっとおまけ 今学期 がんばったもんね」(注1)
という作品が心に残っています。私もそんな気持ちになったことがあるからで
す。また、「豆まき」というお題で、
●「鬼の顔 不思議に覗く 稚児眼(ちごまなこ)」(注2)
という作品がありましたが、思わず1年生を担任した時のことを思い出しまし
た。
これからも、いろんな方の作品を読むのが楽しみです。
*********************************************************
(注1)は、「にゃんこ」さんの作品、(注2)は「宗生」さんの作品です。

お便り、ありがとうございました。
「共感」って、川柳の楽しみのひとつですよね。これからもよろしくお願いし
ます。また、皆様からのお便り、お待ちしています。今までの作品は、GKS ま
たは、僕のHPにあります。

■【春休み】・・。今回、募集中のお題は【春休み】です。子ども達の様子、
  あなた自身の思い出。作品ができましたらペンネームと年齢をお書きの上、
  下記までお願いします。

                        mailto:haitsudeko@yahoo.co.jp



ホームへ  川柳目次へ