ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 教育川柳コーナー ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はいつ でこ http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/
********************************
●「古典作品を味わいましょう」
********************************
こんにちは、はいつです。江戸時代中期にも大流行した川柳。
昔の作品の中にも親と子、大人と子どもを題材にしたものがあります。
今回も、そんな作品を味わってみましょう。たとえば・・・。
■「おっかさん 又越すのかと 孟子言ひ」 誹風柳多留
●教育熱心だった孟子の母。よりよい教育環境を求めて、3度も引っ越しをし
たと言います。いわゆる「孟母三遷」。それさえも皮肉混じりの作品にして
しまうユーモア心。ジョーク知らずの日本人などと言われますが、なんのな
んの、こんな古典文学だってあるんです。
■【進級・入学】・・。
今回、募集中のお題は【進級・入学】です。
子ども達の様子、あなた自身の思い出など、作品ができましたらペンネーム
と年齢をお書きの上、下記までお願いします。
また、これまでの作品にご感想などお待ちしています。
作品はGKSまたは僕のHPからご覧頂けます。
mailto:haitsudeko@yahoo.co.jp
ホームへ 川柳目次へ