励ましのお言葉
ホーム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ お便りから 〜バタしょうならマヨしょう?〜

―――――――――――――――――――――――――――――――――

前回ぶんぶん便で「バター醤油ごはんが好き」と書いたら
多くの方からお便りをいただきました。
そのすべてが「わたしも好き」というご意見でした。
そもそも「ゲッ」と思った人はお便りをくれないものです。
どうなんでしょう。「バター醤油ごはん」の世間体って。

お便りをひとつご紹介します。
ご本人のご了承を得ております。
お便りをくれたのは「はいつ でこ」さんです。

――― ――― ――― ――― ―――
▲はいつ
僕、今日、心がゆれました。
共振したのです。
いえ、メロスのひどさにではありません。
「バター」にです。
「バター醤油ご飯」・・・。
子どもの頃の僕んちでは、間食にも採用されていた一般メニューでした。
家族全員が好きでした。僕んちでは、マヨネーズ醤油ごはんも、
バター醤油ごはんに並ぶメジャーメニューだったのです。

△JUNKO
バター醤油ごはんに共振いただいてうれしいです。
こうなったら「バター醤油ごはん推進委員会だっ」と、
フト頭に浮かんだのですが。
やはり軽蔑されながら食べ、軽蔑するものが真似る。
そうやってじわじわ浸透していく。
これがバター醤油ごはんのみのほどではないかと思うものです。
ところで。うちではマヨネーズ醤油ごはんは存在しませんでした。

▲はいつ
ええっ!
ホントですか!?
「バタしょう」があるのに「マヨしょう」がない?
これは、意外な展開です。
「バタしょう」好きのじゅんこさんだから、
「マヨしょう」もいってくれているものと勝手に思いこんでました。
今、「マヨしょう」の「みのほど」の小ささを知りました。
ひょっとすると世界最小の「みのほどメニュー」かもしれません。

――― ――― ――― ――― ―――

マヨネーズ醤油ごはんを推薦するお便りは、
実はとっても多かったのです。みのほど、大きいかも。

このお便りをくださった「はいつ でこ」さんは
なんとメールマガジンを複数発信されています。
詳しくはホームページ『じゃがいも徒然草』を覗いてみてください。
 http://haitsudeko.hp.infoseek.co.jp/deko/

エッセイ、童話、歴史コラム、川柳…。
自分の感覚に合ったメルマガを捜してみてください。
ちなみに私は全部読んでます。よくばりなもので。

『じゃがいも徒然草』のトップページの右上に
「保護者コラムニスト宣言」があります。
目立たないのですが、ここは見落とさないでくださいね。

「宣言」ですから、内容は大真面目なものです。
なのにリキミがなく、読むと暖かい気持ちになります。
私もちゃんと生きよう。ふざけたり、笑ったりしながら、
ゆっくりゆっくりがんばろう。そんな気持ちになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━