━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回はアンケート集計号です。
ご協力有り難うございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「アンケート集計(尊敬)」-2001/06/04-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関連コラム
「閉鎖された門」
  http://www.yukichi.ne.jp/~deko/colums/heisasaretamonn.htm
■質問
**********************************************
あなたや現代の子ども達にとって「尊敬する人」は、
いると思いますか?
**********************************************
■回答
(1)自分にも子どもにも「尊敬する人」がいると思う。

(2)自分には尊敬する人がいるが、子どもにはいないと思う。

(3)自分には尊敬する人がいないが、子どもにはいると思う。

(4)自分にも子どもにも「尊敬する人」がいないと思う。
***********************************************

■集計結果
■総回答数:134名

(1)自分にも子どもにも「尊敬する人」がいると思う。
【12名:9%】
(2)自分には尊敬する人がいるが、子どもにはいないと思う。
【76名:57%】
(3)自分には尊敬する人がいないが、子どもにはいると思う。
【0名:0%】
(4)自分にも子どもにも「尊敬する人」がいないと思う。
【46名:34%】

************************************************
■僕なりの分析

一番びっくりした事から書きます。
「子どもに、尊敬する人がいる」と答えてくれた人が、なんと、たっ
たの9%にすぎなかったことです。

ちなみに、「自分(大人)には尊敬する人がいる」と答えてくれた人は
65%でした。
また15名の方が尊敬する人を具体的に本文に書いてくれていました。
その対象は「親:8名」「偉人・歴史上の人物:5名」「先生:2名」
という結果でした。

僕は、子どもに、尊敬する人を見つけてもらいたいと考えています。
それには、やはり、自分が尊敬する人を子どもに伝えなきゃいけないん
でしょうねえ。
なぜ、その人を尊敬しているのか、どんな行為を尊いと僕が感じている
のか・・。そんなことを、子どもと話したいと思いました。

ご協力くださった方々、本当にありがとうございました。
また、今後ともよろしくお願いします。

(了)


ホームへ       語句別索引へcounter