━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ◆◇◆楽しく教育川柳コーナー◆◇◆
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   保護者コラムニスト はいつ でこ
                   http://www.yukichi.ne.jp/~deko/

●「冬きたりなば、春、とうがらし。」
小学校2年生のめんちゃんが言った。

「それを言うなら『春、遠からじ』だろ。」と僕は返した。
「ううん、センセ、『春、とうがらし』でいいんや。」
めんちゃんは、一生懸命に首を振りながら答えてくれた。
「おにいちゃんは、今度、高校受験やのん。
  お陰で、いつも、家の中でピリピリや。
  これで、春の受験が近づいてきたら、完全に激辛状態やで。
  うちら、たまらんわ。家族みんなで、とうがらしやて話しとるんよ。」
「そりゃ、大変やねえ。」と答えながら、思わず「ふふふ」と僕は笑った。

さてさて、と言うわけで、今回のお題は【受験】です。
あなたの思いを5・7・5のリズムに乗せて作ってみてください。

■参考作品
「家の中、禁句で満ちる、受験月」



ご意見ご批判は今すぐメールで送って下さい。
たくさんのご意見が「教育の複眼」を作ってくれると思います。
あなたのご意見はメールマガジンやHP・その他の媒体にてご紹介させていただく場合がございます。
全て匿名(またはペンネーム)で掲載させてもらいます。
【例】:すもも(32才)主婦
もし、掲載しては困る場合がありましたら、「掲載不可」と明記下さい。
それ以外は掲載合意とさせていただきます。

ホームへ       語句別索引へcounter