1つ、本文を読んで「従属するのでなく、独立することは重要である。」ということ
はよく伝わりました。同感です。
2つ、「独立した関係を築いてこそ協力も成り立つ」ことが伝わらない。本文に書い
ていることはこれと逆のように伝わった。独立した関係で協力するためには、お互い
を尊重することが必要だと思う。独立するだけでは、いけないと思うのですが。
おまけ。ポケモンの例はとても参考になった。わたしだったら「ポケモンを見ていな
いんですよ。」と父母が言ったら「はっと」して「ごめんなさい。気がつかなく
て。」と謝ると思う。それでいいんじゃないでしょうか。またそういうコミュニケー
ションが重要なのではないでしょうか。