僕の活動を後押ししてくれた方々

本当にありがとうございました。【ホーム】
 

時期 お名前 個人・組織・マスコミ 内容
05/10/** 教員向け教育情報サイト
コンピュータと情報教育のためのHelpfulnote』さん
web 僕のHPのことを採り上げてくれ、励ましの言葉までいただきました。
04/08/12 わたなべさん 個人 メルマガ「WATASHI SEIKATSU」にてまぐまぐあわーど立候補について紹介してくれました。
紹介文
04/08/10 じゅんこさん 個人 メルマガ「ぶんぶん便」にてまぐまぐあわーど立候補について紹介してくれました。
紹介文
04/07/15 水野薫さん 個人 HP「ホシゾラムゲン」にて紹介してくれました。
はいつでこさんのメルマガとかをおかれているサイトさんです。とくに好きなのが「楽しもう歴史の教科書」。私は中3のときに歴史の楽しさに目覚めたのでそれ以前に習ったとこがわかんなくて……すごく助かっていますvv 
04/06/08 めろんぱんさん メルマガ発行所  ■おはなし集「ぽとり」
◎【メルマガナビ“ゆう”からのメッセージ】
 「ぽつぽつと送られてくるおはなしにほっとする。そんなマガジンです。
  忙しい日常にひとときの清涼剤としていかがでしょうか。
     編集人の人柄の良さを思わせます。」 
2004/05 まぐまぐ メルマガ発行所 Weekly Mag2 エンタテイメント版増刊号 <weeklymag2e@mag2.com>05/10

■おすすめメールマガジン情報@考え方がわかるエッセイ23誌

に選ばれました。

2004/04 めろんぱんさん メルマガ発行所 下記のいまむらさんのおすすめ文が今月の推薦文大賞に選ばれました。
で、めろんぱんレター(247:2004/04/27)で紹介されました。
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃6 ┃ 今月の推薦文大賞!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━……
 この読者の推薦文をもらったメルマガは…
 ◎楽しもう歴史教科書
   http://www.melonpan.net/mag.php?003954
2004/04 いまむらさん めろんぱんHPにてオススメの言葉 ◆学問ではなく、楽問な『歴史』
聖徳太子は、あの人かもしれない。鋭い推理力で、歴史の謎解きが進みます。
歴史が好きか嫌いかなんて関係なく、みんなを歴史好きにしてしまう
メルマガです。(いまむら)
2004/03 いまむらさん 個人 メルマガ「今日のいきぬき」にて紹介してくれました。
紹介文
2004/02 じゅんこさん めろんぱんHPにてオススメの言葉 「楽しもう歴史教科書」について
■家じゅうでへえへえ言ってます。
これが届いた日は、歴史学者然として、家族に内容を伝えます。「へえ〜」と家族は机を叩きます。筆者と「かみさん」のかけあいが夫婦漫才みたいで楽しい、笑える教育マガジン。頭の柔軟体操になります。(JUNKO) 
2004/01 渡辺さん 個人 メルマガ「WATASHI SEIKATSU」にて紹介してくれました。
紹介文
2004/01 じゅんこさん 個人 メルマガ「ぶんぶん便」にて紹介してくれました。
紹介文
2004/01 いまむらさん 個人 メルマガ「今日のいきぬき」にて紹介してくれました。
紹介文
2003/11 YASUKOさん 個人 HP「ひまわり通信」にて紹介してくれました
2003/11 めろんぱんさん メルマガ発行所 「楽しもう歴史教科書」について
オススメメルマガに選出してくれました
2003/06 めろんぱんさん メルマガ発行所 公式情報誌「めろんぱんレター03/06/13」にて「♪」を紹介してくれました。
[◆ちょっと気になる!「推薦文」が多いメルマガ紹介します♪]のコーナーです。
2003/05 しずくちゃん めろんぱんHPにてオススメの言葉 「楽しもう歴史教科書」について
■楽しいネ♪
 会話みたいな感じで、よんでいて わらっちゃうこともしばしばあります。
でも歴史の要点などゎきちんとおさえていて、 本当にたのしいメルマガですョ♪(しずくちゃん) 
2003/05 めろんぱんさん メルマガ発行所 公式情報誌「めろんぱんレター03/05/13」にて「♪」を紹介してくれました。
[発行者発!わたしのふるさと自慢♪]のコーナーです。
2003/04 teacher's netさん web HPにて「子育て川柳」を紹介してくれました。
2003/04 「湶璃那(イズミ・リナ)」さん めろんぱんHPにてオススメの言葉 ●「楽しもう歴史教科書」について
■ハマります!
 もともと学生時代から好きだった日本史。それを、更に分かりやすく、深くほりさげてくれます。学生時代、もしこんな先生だったら、より歴史の時間が楽しかったでしょう、、、(湶璃那)
●「♪」
■小さな宝物
元「学校の先生」、その視線はとってもあったかいです。子供の長所に気づいてのばしてあげる、、、これは意外と難しいことですよね。子育てだけでなく、対人関係などを考える面でもオススメのメルマガです! (湶璃那) 
2003/04 「湶璃那(イズミ・リナ)」さん 個人 HPにて紹介してくれました
2003/04 廉さん めろんぱんHPにてオススメの言葉 ●「♪」
■みんな魔術師になろう!!
 「がっこうの先生」のメルマガと真面目に構えてはいけません。毎回小さなヒントがいっぱいです。 こんなひとつひとつのヒントのかけらを拾ってみて、子育てに役立ててみよう。(廉) 
2003/04 かみさん めろんぱんHPにてオススメの言葉 「楽しもう歴史教科書」について
■楽しめます
  こんにちは。私は、発行人の妻です。 私は歴史なんて大嫌いだったんですが、夫の話を聞いているとけっこう楽しくなってきます。 へえ、歴史っておもしろいんだって気持ちにさせてくれます。でも、話の進展が遅いような気がします。 もっと、こう、てきぱきと行ってほしい気がします。(かみさん) 
2003/03 ドラマ教育ネットさん メルマガ 以下のように紹介してくれました
●メルマガ・エッセイ「ごはんのおかず」
 お料理レシピのメルマガじゃありません。本音が読めるメルマガです。
 発行者の「はいつ でこ」さんは、元小学校教員。
 現在は、PTA会員で、自称「保護者コラムニスト」として、活躍中。

 私は、第12号の「現状肯定派のかみさんの言葉」に、感動しました。
 それだけに、肯定できない現実と直面した思いに、心を打たれます。
  → http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/gohan/12.htm
 関連サイト/http://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8072/deko/index.htm

2003/03 盆ちゃん 個人 HPにて紹介してくれました
2003/03 (メルマガナビ☆セイル)さん めろんぱんHPにてオススメの言葉 「♪」
■メルマガナビ★オススメ
元学校の先生が書くエッセイメールマガジンです。 ご自身のエピソードや日常の事柄が中心ですが、はっと気付かされる新たな発見があり、またその視点が学校、教育に向かう時には思わず学生の頃、こんな先生がいてくれたら、と思える素敵なメルマガです。(メルマガナビ☆セイル)
2003/03 めろんぱんさん メルマガ発行所 「♪」をオススメメルマガとして掲載してくれました
2002/12 パブジーンさん メルマガ発行所 「楽しもう歴史教科書」を優良メルマガとして掲載してくれました
2002/11 調べ学習教材リンクmasudakiさん web HPにて紹介してくれました
2001/07 パブジーンさん メルマガ発行所 「daily教育コラム」を優良メルマガとして掲載してくれました
2001/06 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳コーナー【家庭訪問】を掲載してくれました
2001/05 nijihoさん 個人 ホームページ「虹色の穂」にて紹介してくれました。
2001/05 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳コーナー【入学2】を掲載してくれました
2001/05 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳コーナー【入学】を掲載してくれました
2001/03 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳コーナー【受験2】を掲載してくれました。
2001/03 (株)アスキーさん 
(有)かざぐるまさん
マスコミ 01/06出版予定の「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれるとのお知らせをしてくれました。
2001/03 [K]さん 塾の先生 経営されている塾での通信に「本気の言葉」を紹介してくれました。
2001/03  (株)ビジネスリンクシステムズさん WEBサイト 『住いと暮しドットコム』〜これは便利、国内の厳選5000リンクサイト〜
にて紹介してくれました。
2001/03 Academia e-Network
辻下徹さん
大学ネットワーク ホームページ「Academia e-Network」にて紹介してくれました。
2001/03 MM[教師用新刊書籍ニュース]さん(須磨さん) メルマガ 娘のイエローカードというコラムを掲載してくれました。また以下のように紹介してくれました。
★ミヒャエル・エンデの『モモ』を投稿してくださった「はいつ でこ」さんは、
HPとメルマガ「教育コラム通信」、メーリングリスト「教育広場」(私も参加してます)の編集人。はいつさんの書かれるものはどれも的を得ていて、それが独特のユーモアで包まれている。私なんかいっつもゆかいに笑ってます。ぜひご訪問下さい。はいつさん、ありがとうございました。
2001/03 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳コーナー【受験】を掲載してくれました。
2001/02 [K]さん 塾の先生 経営されている塾での通信に「カンニング」を紹介してくれました。
2001/01 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳的教育談義【12月】を掲載してくれました。
2000/12 (株)アスキーさん 
(有)かざぐるまさん
マスコミ 00/12出版予定の「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれました。
2000/12 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「ボーダーライン」を掲載してくれました。
2000/12 [O」さん 個人 PTAに紹介してくれました。
2000/11 現代教育新聞社さん マスコミ GKS News Letterにて川柳的教育談義【読書】を掲載してくれました。
2000/11 きみひこさん 個人 HPにて紹介してくれました。
2000/11 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「自由から守る」を掲載してくれました。
2000/10 エンパワーメントグループ「コラボ」さん グループ HPにて紹介してくれました。
2000/10 (株)アスキーさん 
(有)かざぐるまさん
マスコミ 00/12出版予定の「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれるとのお知らせをしてくれました。
2000/10 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「どっちが選ぶ」を掲載してくれました。
2000/9 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「本気の言葉」を掲載してくれました。
2000/8 Lycos教育さん WEB検索サイト 教育・レファレンス / 教員 
Daily教育コラム通信 
「教育について様々な視点を持つサイト制作者がおくる教育コラム。毎日異なったコラムを掲載。企画コーナーでは教育に関する話題をオンライン投票で実施中。」と紹介してくれました。
2000/8 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「毛ガニ風味」「赤い月」を掲載してくれました。
2000/7 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「3つのもん」を掲載してくれました。
2000/7 (株)アスキーさん 
(有)かざぐるまさん
マスコミ 「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれました。 
P421「学ぶ:教育」の1番最初に掲載してくれました。
2000/7 三重県のRIKOさん(主婦) 個人 所属のメーリングリスト「cometML」にて紹介してくれました。コラムは「高野先生の答え」です。
2000/6 大分県のK先生(お医者さん) 個人 ご自身のHPにて紹介してくれました。
2000/6 岐阜県のIさん PTA会員 コラム「日本にはPTAがない」をPTA役員資料に使ってくれました。
2000/6 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「がんばれ校長先生」を掲載してくれました。
2000/6 中津.comさん WEBサイト 教育フォーラムにて紹介してくれました。
2000/5 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「体罰」に対する・ご意見を掲載してくれました。
2000/4 毎日教育メールさん マスコミ メールマガジンにHPの宣伝をのせてくれました。
2000/4/13 パブジーンさん WEBサイト 僕のコラムをパブジーンタイムスにて5回連載してくれました。(No5)「ばあちゃんのホイッスル
2000/4/10 パブジーンさん WEBサイト 僕のコラムをパブジーンタイムスにて5回連載してくれました。(No4)「瞬間保証
2000/4 (株)アスキーさん マスコミ 00/07出版予定の「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれるとのお知らせをしてくれました。
2000/4 (有)かざぐるまさん 出版社 00/07出版予定の「ホームページベスト5000 2000年後期版個人ユーザーのための厳選国内サイト集」にて紹介をしてくれるとのお知らせをしてくれました。
2000/4/6 パブジーンさん WEBサイト 僕のコラムをパブジーンタイムスにて5回連載してくれました。(No3)「ワインの栓
2000/4/3 パブジーンさん WEBサイト 僕のコラムをパブジーンタイムスにて5回連載してくれました。(No2)「登る
2000/4 現代教育新聞社さん マスコミ コラム「体罰」を掲載してくれました。
2000/3/30 パブジーンさん WEBサイト 僕のコラムをパブジーンタイムスにて5回連載してくれました。(No1)
2000/3 ライコスジャパンさん WEBサイト コンテンツの充実した良質のサイトだけを厳選してユーザーに紹介する、ディレクトリサービスに登録してくれました。
2000/3 川瀬さん 中学校先生 ご自身のHPにて僕のHPの紹介をしてくれました。
2000/3 宮城のkさん 小学校先生 コラム「登る」をPTA学級懇談にて資料として使ってくれました。
1999/12 『ロボット工場』さん メールマガジン 発行のメールマガジンにて紹介してくれました。
1999/12 大阪の残日堂さん 元先生 所属のメーリングリストにて紹介してくれました。

【ホーム】